2006年3月アーカイブ

カレンダー: 2006年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

MT3.2-ja-2 MTDate utcバグってますね

Movable Type 3.171日本語版で、「MTDateにutc="1"オプションを与えた場合に2回オフセット補正されてしまう不具合を修正しました。」 てのが、ありましたが、3.2-ja-2では…
2006年3月31日 [ ] カテゴリー: Movable Type

DNSサーバが DDoSの発射台にされる問題について

日経ITproの記事によると、DNSの再帰問い合わせの問題を突いてDDoSの発射台に使用されるサーバが増えているので対策を、とのこと。 正直に言うと、この話は初耳。 DNSは、NAT内で、内部ドメイン…
2006年3月30日 [ ] カテゴリー: News・時事ネタ , SYSTEM開発・運用

XUL Window初表示

前回からやっているXULチュートリアルの実習作業の続きです。 実習内容を見ると、この手のコマンドライン作業は Linux でやったら簡単だなぁと思いながらも、とりあえず、読者が多そうな Windows…
2006年3月28日 [ コメント (2) ] カテゴリー: Firefox/Mozilla関係

XUL攻略の第一歩

Mozillaの GUIを定義するための言語である XUL について調べるために、XULチュートリアルを読んでみようと思います。 勢いで、MDCに上がっていない分のアップについても名乗りを上げてしまっ…
2006年3月27日 [ ] カテゴリー: Firefox/Mozilla関係

何の因果か翻訳部門?

「赤点・補習の常連で、パスポート持ったこともないこの俺が、何の因果か翻訳部門...」いや、マジで。(^^;;;;;;;;;;; > ちなみに各ページは Wiki形式で記述されていて、赤字のフォン…
2006年3月25日 [ ] カテゴリー: Firefox/Mozilla関係

Sendmailに深刻な脆弱性

CNet Japanの記事によると Sendmailに深刻な脆弱性が発見された模様。 記事では触れられていないが、RedHatNetworkを確認したら、RHEL 2.1, 3, 4についても、「Cr…
2006年3月23日 [ コメント (1) | トラックバック (2) ] カテゴリー: News・時事ネタ , SYSTEM開発・運用

HDDの温度を気にしてみる

OpenBlockS266は、OpenBlockS266用 24H 対応 HDD に関するご注意にあるように、公式には HDDの温度を 40℃までに押さえる必要があるようです。 3月も下旬になって大分…
2006年3月23日 [ ] カテゴリー: OpenBlockSで自宅サーバ

人気blog Rankingに参戦

ちょっと、血迷って「人気blogランキング」に登録してしまいました。(^^;;;;;;;;;;; 私自身が、他のサイトで「役に立ったらランキングに投票してください」みたいなのがあっても、まずクリックす…
2006年3月20日 [ | トラックバック (1) ] カテゴリー: お知らせ , 意見・感想・たわごと

Chrome空間へのファーストコンタクト

Extensionはインストールされると Firefoxの中に組み込まれます。 今回は「拡張の作成 - Firefoxまとめサイト」と、「XUL_Tutorial:The Chrome URL」などを…
2006年3月19日 [ ] カテゴリー: Firefox/Mozilla関係

Mozilla開発者の中心で何を叫ぶ?

拡張の作成 - Firefoxまとめサイトを読みながら Extensionの作成方法を調べる作業も、そろそろ佳境にさしかかりつつあります。 自分で Extensionを作成するという最終目的を考えると…
2006年3月18日 [ コメント (2) ] カテゴリー: Firefox/Mozilla関係

Google Sitemapsに登録

このサイト Google Sitemapsに登録しています。 Google Sitemapsは、ページの更新情報や更新頻度を XMLで記述し、そのファイルを Googleに登録しておくことで、Gool…
2006年3月17日 [ ] カテゴリー: Movable Type

tarファイルを直接 Perlで処理

仕事で書いたプログラムに不具合があって(6年前からの潜在不良なんだけど ^^;;;)、影響調査のために、半年分のエラー情報を解析するハメになってしまいました。orz そのエラー情報ファイルは、Webア…
2006年3月14日 [ ] カテゴリー: SYSTEM開発・運用

Socket AM2ですか...

最近、AMD関係の動向追ってなかったんだけど、PC Watchの 後藤弘茂のWeekly海外ニュースによると、Socket 754も Socket 939も 2006年で終わりなのね。 今は、自宅でも…
2006年3月13日 [ ] カテゴリー: News・時事ネタ

XPIと RDFのあやしい関係

拡張の作成 - Firefoxまとめサイトを参考に Firefoxの Extension作成方法を調べる作業を再開します... helloworld.xpiを展開すると、chrome/hellowor…
2006年3月11日 [ ] カテゴリー: Firefox/Mozilla関係

番組の途中ですが Operaです

ドキュメントアクセス用と動作確認用で、別設定のFirefoxを立ち上げたいので、Profileを複数作成したのですが、どうも別Profileを作成しても同時に起動するのは無理ぽいようです。でも、IEを…
2006年3月 9日 [ ] カテゴリー: Firefox/Mozilla関係

Linux Zaurus新型発表

CNet Japanの記事によると、SHARPから新型ザウルス「SL-C3200」が発売される模様。 HDDの容量追加がメインのマイナーバージョンアップではあるけど、W-ZERO3のあまりの人気に完全…
2006年3月 8日 [ ] カテゴリー: News・時事ネタ

helloworld.xpi落とした展開した圧縮したインストールした

前回に続き、Firefoxの Extension作成チュートリアルページ拡張の作成 - Firefoxまとめサイトを読んでいきます。 まずチュートリアル用 Extensionである helloworl…
2006年3月 8日 [ ] カテゴリー: Firefox/Mozilla関係

Firefoxの Extension作成方法を調べてみる

京ぽん用Bookmarkletを QRコード化する企画は挫折しましたが、京ぽんでも押さえておきたい URLを QRコードにして転送するのは、かなり便利です。 今は、Firefoxで「リンクURLをコピ…
2006年3月 5日 [ ] カテゴリー: Firefox/Mozilla関係

QRコード変換CGIと Bookmarklet

京ぽん2 WX310Kで QRコードリーダが使えるようになったので、どうせなら自分のサーバで生成させてみることにします。 検索するといろいろ引っ掛かりますが、Debian Linuxが動いている Op…
2006年3月 4日 [ ] カテゴリー: Linux設定・活用 , 京ぽん・WILLCOM

WX310Kで QRコードリーダを試してみる

最近の WX310Kの話題といえば、ようやくリリースされたミュージックプレーヤーだと思いますが、大物はもう少し後にして、手始めに QRコードリーダから試してみることにします。(^^;;;; QRコード…
2006年3月 3日 [ | トラックバック (1) ] カテゴリー: 京ぽん・WILLCOM



ナビゲーション

最近のコメント


最近のコメントを表示...
Powered by Movable Type 7.1.1